被災地迷子ペット探し掲示板 1134974


九州地方や大雨で被害にあわれた飼い主さんもぜひご利用ください!
※この掲示板は情報提供の場所であり一切のトラブルの責任は負いかねます。
※迷子をお探しの方で被災地動物情報ブログに転載希望の方は
ブログに掲載したメアドから記入事項を明記の上ご連絡ください。
※全国の方がご覧になります。住所は県名から記入ください
※一時預かりや避難所情報はこちらの掲示板もご利用ください
被災した動物の一時預かり情報掲示板
「管理人」「KAMOGAWA」以外のお名前で書き込まれているコメントは
善意ある方からの情報提供です。
当掲示板の運営&サポーターの方ではありませんので、
この掲示板へのご要望や削除依頼は
ブログに掲載されているメアドから送信ください。

他の利用者のために、ペットが見つかった方は
ご自身の記事に「保護されました」と書き込んで頂くか、
ご自身で記事を削除してください。

Google
WWW を検索 この掲示板の中を検索


双葉町 柴犬系雑種 メス

1:さくら :

2011/05/17 (Tue) 18:51:27

飼い主さんのかわりに投稿します 3月12日の避難時に鎖を外して放して来たそうです 餌は多めに置いてきたとのこと どこかに保護されているといいのですが…以下の条件に当てはまる犬の情報お願いします 双葉町 柴犬系雑種 肌色ぽい黄土色 メス 先っぽが垂れ耳 水色の首輪をしていた 15歳 中型?10kg以上はあるとのことです 宜しくお願します
2:ドン :

2011/05/17 (Tue) 23:45:01

さくらさん
質問です。
みなしごさんに保護されてる子犬番号21の子のような
白と茶のまだらではなく、全身黄土色という感じですか?
もし写真があればお願いします。
http://jisin.jp/serial/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%
83%88/%E8%A2%AB%E7%81%BD%E7%8A%AC/3958
3:さくら :

2011/05/18 (Wed) 00:24:48

レスありがとうございます すみませんリンク先がエラーで確認できません 飼い主さんに体毛は何色ですか?柄は?と聞いたときに、体毛の色のみ答えられたのでおそらく柄は無く全身肌色に近い黄土色なのかなと推測します 画像は残念ながら無いそうです
4:ドン :

2011/05/18 (Wed) 16:39:41

https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_611800/611713/full/611713_1305704381.jpg 見た目こういう感じの子ですか?
http://pets.rouranca.com/animal-finder/usces-cart?page=search_item
5:さくら :

2011/05/19 (Thu) 10:26:48

ドンさんありがとうございます 飼い主さんにはこの掲示板のURLを伝えています ドンさんが示してくれた情報も確認してくださったそうです 残念ながら違う犬だそうですが、こういう感じの子なのかな? こればかりは飼い主さんしか判断できないと思いますが、私が羅列した条件に当てはまると思われる犬の情報がありましたら引き続き宜しくお願いしますね!協力ありがとうございます!!

あ、そうそう、やはり私の推測通りワンちゃんの身体に「柄は無い」との明確なお返事をいただきました
6:ドン :

2011/05/19 (Thu) 13:49:30

わかりました、引き続き探しますね!
ここから色んな団体の保護情報が見れます。
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10855299036.html
携帯で見れるかわからないのですが…
7:ドン :

2011/05/19 (Thu) 14:14:44

さくらさん
何度もすみません。
飼い主さんに確認してもらえませんか?
★足先・胸元に白い毛はなく、全身黄土色 一色か。
(柴犬みたいに胸からお腹にかけて白が入ってませんか?)


質問ばかりですみません。
8:ドン :

2011/05/19 (Thu) 14:52:33

https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_611800/611713/full/611713_1305784353.jpg アニマルフレンズ新潟さん保護#37
http://www.dogrhythm.com/0311fukushima_niigata.html
(性別不明ですが、たれ耳)
9:ダイリュウママ:

2011/05/19 (Thu) 16:47:04

http://hisaidoubutu.blog.fc2.com/page-5.html

4月26日保護ですが、メスです。ご確認下さい。
10: :

2011/05/19 (Thu) 18:45:48

さくらさん、ドンさん、ダイリュウママさん、ご協力ありがとうございます。
今のところ、見つかっていませんが、一番似ているのは、みなしごさんの21の子です。
柄はなく、もう少し太らせた感じで、確かに足先と胸元に少しだけ白い毛あります。でも、本当に少しだけです。
私も頂いた情報で探してみます。
本当にありがとうございます。
11:ダイリュウママ:

2011/05/20 (Fri) 02:19:25

長期間放浪していたら、痩せている可能性も充分に考えられます。

http://angels2005.org/relay/hogo.html

エンジェルズ21番の子はどうでしょうか?若すぎますか?
12:takuma :

2011/05/20 (Fri) 12:46:50

ここに柴犬の保護情報あります。確認してみてください。
似ている子いたら性別ちがくても確認したほうがいいです。入力間違えの可能性もないことはないので。

http://www.home-3.com/maigodog/shiba.html
13: :

2011/05/20 (Fri) 22:10:05

情報ありがとうございます。
私の携帯では見れなくて、
今、避難所のパソコンからエンジェルズ21番の子とtakumaさんの情報を確認しましたが、残念ながら違いました。
お手数おかけしましてすみません。
14:ダイリュウママ:

2011/05/21 (Sat) 01:10:07

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hogo-inu.html

すでに確認済みでしたらすみません。首輪が水色なのですがあとで付けたようですが、一応ご確認お願いします。
15: :

2011/05/21 (Sat) 22:53:05

連絡が遅くなってしまいすみません。
ダイリュウママさんからの情報は、昨日確認しておりまして、違う子でした。
すみません。
16:GAF入力ボランティア :

2011/05/22 (Sun) 01:49:39

少しでも多く情報を得られます様、Googleのアニマルファインダーに情報を転載させて頂きました。ご確認下さい。

http://japan.animal-finder.appspot.com/view?first_name=&id=japan.animal-finder.appspot.com%2Fperson.1793116&last_name=&query=%E5%8F%8C%E8%91%89%E7%94%BA+%E6%9F%B4%E7%8A%AC%E7%B3%BB%E9%9B%91%E7%A8%AE+%E3%83%A1%E3%82%B9&role=seek

早く見つかります様に。
17:びー :

2011/05/22 (Sun) 08:42:13

双葉町では一時帰宅の際に、ペット保護を行うそうです。
http://www.town.futaba.fukushima.jp/renraku_pets_hogo.html
『一時立ち入りセンター』で申請して下さい。
18:ma :

2011/05/23 (Mon) 12:53:32

一時帰宅は、自宅に残してきた貴重品などを取りに行けるし、ペットを飼っている世帯にとっては、ペットの生存確認・捜索ができる大きなチャンスです。参加できるようでしたら必ず参加して下さい。原則、1世帯につき1人しか参加できませんが、申請すれば2人まで参加できます。

ひとまず、双葉町の一部地域では、26日27日に行われるようですね。飼い主様のご自宅が、この一部地域に該当していれば良いのですが…。是非、ご確認を。
19:ドン :

2011/05/23 (Mon) 21:02:42

エンジェルスさんの30番の子はどうですか?
http://angels2005.org/relay/hogo.html
20: :

2011/05/23 (Mon) 21:18:44

情報ありがとうございます。
一時立ち入りセンターには、後日申請したいと思います。
残念ながら、私の地域は26日27日に該当していませんが、一時帰宅は、私と妻の二人で申請しています。
一時帰宅が出来た時には、しっかり確認してきたいと思っています。
21: :

2011/05/23 (Mon) 21:39:30

情報ありがとうございます。
今、確認しましたが、エンジェルスさんの30番の子は、残念ながら違いました。
お手数おかけしてすみません。
22:ma :

2011/05/24 (Tue) 01:32:04

26日27日の地域ではありませんでしたか…でもなるべく早く一時帰宅が実現すればいいですね!

ペット保護の条件は、自宅にリードなどで繋いでおくことだそうですので、お水やフードだけではなくリードをお忘れなくご持参下さい。ペット保護の申請は、一時帰宅終了後の中継地点で、書面か聞き取りで行われると思います。この申請をしっかりしておかないと、保護してもらえないので、ご注意下さい。
23: :

2011/05/24 (Tue) 20:54:48

meさん、ありがとうございます。
一時帰宅が決まったら、しっかり準備して行ってきたいと思います。
本当にありがとうございます。
24:みぃ :

2011/05/30 (Mon) 18:56:42

UKCJAPANの268番の子も垂れ耳です。
http://ukcjapan.exblog.jp/
一度確認して見て下さい。

見つかりますように。
25: :

2011/06/02 (Thu) 21:53:21

連絡が遅くなってしまいすみません。
確認しましたが、UKCJAPANの268番の子は、残念ながら違いました。
お手数おかけしてすみません。
26:ai:

2011/10/07 (Fri) 16:58:40

https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_611800/611713/full/611713_1317974320.jpg 8/13に、浪江町室原で似た特徴のメス犬を保護しました。少し怯えていましたが、リードにつないだらおとなしく人懐こかったです。

「長い放浪生活でひどい疥癬にかかっていましたが、伊達市の動物病院で治療。現在「ハナちゃん」という仮名で私設シェルター「ドッグビオ那須高原」で預かっていただいています。

■9/20のブログにたくさん画像があります。
http://jdogs.blog50.fc2.com/blog-date-20110920.html
27:アン:

2011/11/02 (Wed) 23:36:56

https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_611800/611713/full/611713_1320244621.jpg 双葉町付近で保護された柴系MIXメスを千葉にて保護しています。年齢は10歳くらいなので違うかもしれませんが、念のためご確認ください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.